iyasaka Blanc 2023(イヤサカ・ブラン)

¥6,600

なら 手数料無料で 月々¥2,200から

<瀬戸内醸造所>
iyasaka Blanc 2023(イヤサカ ブラン)は、広島県竹原市にある瀬戸内醸造所の海側自社圃場で栽培した、白品種で仕込んだワインです。 品種はシャルドネ、アルバリーニョ。仕込みは混醸、フィールドブレンド。ぶどうについていた野生酵母で発酵をスタートしました。ぶどうは、広島県竹原市の、明治期からぶどうを栽培している畑が林立するエリアの一角で栽培しました。海抜は0メートル。晴天に恵まれ、温暖な環境で育まれたぶどうの特徴は、豊かな果実味。この場所で育てるぶどうで造るワインは、海のワイン。そう紹介できるよう、海近圃場の個性を表現できるよう、栽培品種を選びました。 味わいは、潮の味。ミネラルと表現するよりも、潮と表現したいと思います。その後に、厚い果実味。香りは華やか、沁み入るようなまろやかな口当たり。どっしりと飲みごたえのあるワインです。 ぶどうは樹上で完全に熟すまで、収穫を待ちました。その後、瀬戸内醸造所の他ワインと同様に、丁寧に手作業で収穫。圃場で選果しました。さらに醸造棟に運び入れた際にも選果。原材料となったぶどうで起こした野生酵母で発酵をスタート。発酵の最中は、丁寧に温度を管理。これにより、雑味のないクリアな果実本来の味わいを引き出しています。瀬戸内醸造所の他の種類と同様、もちろん酸化防止剤は最低限。世にいう、ナチュールの造りです。 海そのものを表すような味わいに合わせるのは、まずは広島名物の牡蠣を始めとする魚介。また、ワインのまろやかな味わいと口当たりに、あっさりとしたスープの煮込み料理を合わせて(ポトフ、コンソメベースのロールキャベツなど)。 または食材で酸を加えて一緒に味わうのもおすすめ。牡蠣にレモンを始めとした柑橘、オリーブオイルと塩をかけて。または魚介やきのこのマリネなどとご一緒にどうぞ。 名前に、乾杯!というよろこびの祈りを込めて ワインの名称に掲げた「iyasaka」とは、弥栄(いやさか)。乾杯!という意味を持つ、日本古来の言葉です。野生酵母を使ったナチュールの造りに取り組みました。 苗木の植え付けから3年経過後、ようやく実りを収穫し、お酒を造ることができたよろこびを表現して名付けました。 皆様のワインシーンに、乾杯!と喜びを添える存在でありますよう。 製造本数は440本。限られた本数の自社圃場ファーストヴィンテージです。

●商品情報 形態:スティル、野生酵母 色味:白 原料:シャルドネ、アルバリーニョ 容量:750ml 収穫年・産地:2023年広島県竹原市 瀬戸内醸造所自社圃場(海側圃場)

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gf7.so-net.ne.jp」を許可するように設定してください。

このショップでは酒類を取り扱っています。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

このショップでは酒類を取り扱っております
お手数ですが年齢確認にご協力をお願いします

お客様の年齢を入力してください

私は 歳です

20歳未満の方には販売できません

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gf7.so-net.ne.jp」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料が別途¥900かかります。

Related Items
  • 禅の里わいん【白】
    ¥2,500
  • CLARA 2023
    ¥5,720
  • WHITE SNOW 2024
    ¥3,080